2025年04月15日

名古屋からの大阪

   昨日は名古屋で所用を済ませ、今日は大阪に移動してきた。プチ観光を決行したけど、雨が降ったり止んだりの天気で寒かった。

   梅田から難波にまたがる、超長いアーケードの商店街を、2時間以上掛けて散策。アーケード通りは大混み。外国人率も高かったように思う。さすがの円安&インバウンド効果。ど定番の道頓堀川にかかる戎橋から、グリコの大看板を撮影。阪急、近鉄、南海、メトロなどの駅回りもしてみた。楽しいプチ大阪観光。

PXL_20250415_023340363.MP.jpg
グリコ!

PXL_20250415_075738590.jpg
カッコいい!

   明日はインテックス大阪で、バリアフリー展を視察。車いすをはじめ、最先端の福祉&医療機器を見てくる。メーカー勤務時代は、毎年ブースに立って接客してたことが懐かしい。明日は多くの友人知人と、再会できることも期待したい。







posted by J's page at 22:37| 独り言

2025年04月14日

いざ、名古屋!

   今日は久しぶりに東京を離れ、所用で名古屋と大阪を旅する。自宅から東京駅までは、電車で幾つかの路線を選択できる。その中でも最近ハマってるのが、東京メトロ半蔵門線で大手町駅まで行き、散歩がてら東京駅を目指す経路。ほぼ1本で行けるのも楽チンで助かる。

   晴れてて時間に余裕が時は、皇居側のエレベーターで屋外に出て、皇居周辺を散策しながら移動するパターンが最高。今日は時間がなかったので、丸の内側のエレベーターで地上に出て、プチ散歩しながら東京駅まで車いす転がした。所要時間は約15分。急いでいけば10分以内で着けるけどね。

PXL_20250413_230745333.MP.jpg
大手町から東京駅に向かう
PXL_20250413_231410798.jpg
東京駅の丸の内側から見た景色

   朝の丸の内って贅沢。まだ出勤前の時間帯は、人も車も少ないから、大都会を独り占めしたような気分になれる。しかも、大都会の景色って超魅力的。改めて東京が好きになった。さて、のぞみで名古屋へ向かう。

PXL_20250413_234935059.jpg

PXL_20250413_235432897.jpg
ホームには無人の土産屋も




posted by J's page at 09:37| 独り言

2025年04月12日

断捨離してたら

   今日は朝から大掃除と、断捨離の荷物をまとめた。全然進んでないけど、時間がある時に少しずつ。最終目標は、思い出の品や衣類などで、スーツケース2個分くらいまで減らしたい。正直踏ん切りつかない部分もある。それでも、今日はVHSのビデオテープやカセットテープも廃棄準備完了。これからペースを上げていく。

   あと、大昔の給与明細が出てきた。車いすになって学校に行き直し、某企業に就職したのは1991年4月。その初任給から、転職した千葉市役所の退職時まで、約10年分の給与明細が全部出てきた。懐かし過ぎて見入ってしまった。

0.jpg
懐かしい!

   初任給で母親に腕時計をプレゼントして、号泣されたことを思い出す(笑)しかし、思い出は心にだけ残し、給与明細はすべて廃棄。たぶん、それ以降の給与明細も、どこかにしまってある。次の断捨離には出てくるかな。

   いつでも身軽に動けるように。そして、いつ逝っても、あまり周囲に迷惑をかけないように。これからも断捨離を進めていく所存。







posted by J's page at 19:11| 独り言

2025年04月11日

そろそろ桜の季節も・・・・

   今日は、新幹線のチケットを受け取りに、JR錦糸町駅に行ってきた。ついでと言う訳ではないけど、時間があったので錦糸公園の桜も見てきた。だいぶ散り始めてるけど、何とか桜たち頑張ってた。平日の昼間だったけど、桜を楽しみながら飲食してる人たちがチラホラ。今週末が最後かな。

PXL_20250411_041543267.jpg
錦糸公園桜まつり!

PXL_20250411_041637567.jpg

PXL_20250411_041733337.jpg

   午後は知人の見舞いで、三軒茶屋の病院を訪れた。三茶って面白い街。場所は世田谷区だけど、渋谷区にも近い大都会。と思いきや、低層住宅街の裏路地に、昭和チックな居酒屋やスナックがひしめいてる。昼間だったから、賑やかなイメージはなかったけど、夜に訪れてみたい街かな。

   夜はバスケの練習に参加。今週3回目。相変わらず体は重いけど、少しずつ動けるようになってる感ある。日曜日は朝から16時まで、2チームの練習に参加。今週は4回というより、5回とカウントにしたいくらい(笑)









posted by J's page at 23:56| 独り言

2025年04月06日

バスケ最高!

   月曜日を週のスタートとして解釈すると、今週はバスケの練習を4回した。そして、明日からの1週間も4回練習に参加の予定。チームに所属してない人間が、週4回の練習参加は結構な数。全然動けてはないんだけど、身体を動かしてること自体が気分イイ。

   毎日筋肉痛があるけど、バスケを再開して感じるのは、良く寝れるし、恐れてた腱鞘炎も出てこない。やっぱり、身体を動かしてる方が、健康的にもつながってる気がする。まだ実行後1週間だけどね。仕事も頑張るけど、身体を動かす意義を実感している。健康あっての人生だよ。



  
posted by J's page at 21:56| 独り言

2025年04月05日

偶然の再会

   今日北千住駅に行ったら、知らない女性に声を掛けられた。見た感じは全く身に覚えがない。で、お名前を伺ってすぐに思い出す。25年くらい前、アラバマで知り合った方。当時彼女は留学生で、最後に会ったのは、フロリダのナバービーチだったような。それにしても、本当に驚いた。高校生の娘さんと一緒だったよ。

   いろんな出会いや再会がある。彼女と別れたあと、連絡先くらい聞けば良かったとプチ後悔。次に再会することがあれば、聞いてみたいと思う。それと、何となく神保のその後は、知ってくれているようだった。たぶんネット情報。25年間もダラダラとHPを続けてるけど、たまに友人知人が閲覧してくれてるようで嬉しい。HPは生存確認も兼ねてるからね〜(笑)

   明日も朝からバスケ!昨日は10時間も寝たのに、すでに眠いわ〜(苦笑)





   
posted by J's page at 21:45| 独り言

2025年04月03日

人生の柱

   気づけば世の中は新年度に入った。しかし、自分の生活に一切影響がない。会社員を辞してフリーになって以来、基本的な年度は1月から12月。そして、3月の確定申告(笑)

   今日も精力的に、お金にならない行動をしてきた。でも、多くの出会いと、人脈につながり、可能性を想像することができた。一つの結論、経営者やお金持ちには興味がなく、常に好奇心を求めていたい。それが自分らしい人生の形であり、柱であると確信。

   それから、バスケ、バスケ、バスケ!あちこちの痛みを抱えつつ、それでもバスケは続けたい。理想的に動けなくても、走れなくても、やっぱバスケしたい。今週は2回も練習に参加して筋肉痛。明日と日曜日もバスケ。ここ10年くらい仕事が忙しく、あまりバスケができなかったから、その時間を取り戻す所存。バスケも人生の柱であることは間違いない。仕事を減らしてもバスケする!(笑)









posted by J's page at 23:54| 独り言

2025年03月30日

災害の世界を生き抜く

   日本では震災や火災がアチコチで起こっている。海外ではミャンマーの震災に驚く。そして、1週間前まで滞在していた、タイにも被害が及んでいる。何が起こるか分からない、自分ではどうにもできない事がある。痛感。他人ごとではない。ゆえに、改めて自分の責任において、強く生き抜く決意。

   被災された多くの方々に、心からお見舞いの意を表したい。それから、戦争だの紛争だの、悪質な人災には断固反対。





posted by J's page at 12:53| 独り言