2023年10月31日

長岡市へ移動

   今日は、昼間に車いすの仕事をして、夕方から上越新幹線で長岡駅に移動。長岡は大会で何度もきたけど、新幹線できたのは初か2回目か。今日は夜入りで、明日の昼過ぎには帰京するから、美味しいものを食べに行く時間もないかな。

DSC_3729.JPG
上野駅から上越新幹線で!

   明日は中学校でスクール開催。先週はスクール以外の仕事だったから、10日ぶりのスクール開催となる。精一杯楽しんできたいと思う。


posted by J's page at 21:31| 独り言

2023年10月30日

久しぶりに大会参加!

   先週末は群馬県安中市で、安中カップに出場。特定のチームに属していないから、普段大会に出る機会ないけど、今回は関東knights(シニアチーム)で参加。ここだけは、45歳以上ならいつでも参加可。今まではお誘いを受けても、お断りしていたんだけど、やっぱり試合に出たくなってね(笑)

   今回の関東knightsは、47歳から70歳までの9名で構成。ちなみに、計算したら平均年齢55歳だった。そんなシニアチームが、一丸となって2日間で4試合という超ハードスケジュール。みんなヘトヘトになりながら、体力の限界に挑戦状態で。とは言え、そこそこのレベルでやっていた選手が多く、結構やれたと思う。

   初日の1試合目は、長野K9に逆転で勝利。2試合目はブラストに接戦で勝利。2日目の1試合目は、地元群馬マジックに勝利し3連勝。事実上の決勝戦となった、東京ファイターズ戦は力尽きて10点差で敗退。というか、彼らの方が確実に強かったから完敗かな。それでも2位フィニッシュ。勝敗以上にバスケを楽しめたことが嬉しい。これを機に、関東knightsで大会に参加するか。

1698618671938.jpg
最終戦終了後に全員で記念撮影

Screenshot_20231030-084943~2.png
順位表






posted by J's page at 20:39| 独り言

2023年10月27日

超癒しを求めて

   今日は、名古屋から6時間ドライブして、群馬県前橋市に移動。目的は癒しを求め「世界の名犬牧場」へ。実は今週末、安中市で開催されるバスケの大会で、久しぶりに選手として参戦。で、以前から行きたかった、犬牧場を目指して前の日入りした。

DSC_3724.JPG
入口の看板

   たぶん、犬好きでなければあまり楽しめる場所じゃないと思う。敷地狭い、犬しかいない、結構匂う(笑)猫カフェの方が万人受けしそうだ。でも、犬好きのワタシにとっては、テンションが上がる施設。入場料は大人が1000円。小型犬から大型犬まで多品種のワンワンが走り回ってた。

   彼らは車いすを見慣れていないようで、近づくと吠えまくられたよ(苦笑)でも、全然怖くないし、どの子とも仲良くなる自信あったからケージに突入した。しばらく吠えられたけど、最後は仲良くなって、抱っこやナデナデさせてくれた。特に大型犬が最高。シベリアンハスキーとも仲良くなれた。マジ癒された〜。

DSC_3686.JPG
正面からの撮影に失敗

DSC_3710.JPG
甘噛みがかわいい〜!

世界の名犬牧場公式サイト
犬好きや犬を飼っている方(愛犬も入場可)や、興味がある方は、ぜひ足を運んでいただきたい!
https://www.meiken-bokujou.com/guide/





posted by J's page at 18:13| 独り言

2023年10月26日

寝不足が続き…

   眠い。睡眠時間が欲しい(苦笑)ところで、今日は名古屋市に本社がある、車いすメーカーのミキ本社を訪問。理由はふたつ。一つ目は、先日発注した自身のバスケ車をはじめ、同社の競技車について意見交換。二つ目は、ミキFORCE製品の営業会議に参加。

   なぜ、メーカーの会議に参加したかと言えば、同社とコンサル契約を交わしたから。なぜ、同社とコンサル契約を交わしたかと言えば、自分のライフスタイルに合った仕事ができそうだから。もう会社員になる予定はないから。そして、一番の決め手は自分が必要とされ、自分もブランドの未来を想像できた点。これは重要なポイント。

   自分の役割は優れた製品を世に送り出すサポートと、同社のファンを増やすこと。内向きな仕事は一切しません。あくまで「YESはYES」で「NOはNO」で。年齢も性別も役職も関係なく戦う所存(笑)その自分スタイルは崩せない。

   バスケ車は購入です。現行販売モデルに、自分は一切関わってないし、変な利害関係は持ちたくないから。その代わり、購入した製品に関しては、正直な感想を述べる権利が発生する?とにかく納品が楽しみである。

DSC_3678.JPG
偶然にも神保号が!



  
posted by J's page at 23:10| 独り言

2023年10月19日

まだまだ続く島根遠征

   今日は雲南市の高校にてスクール開催。今日もアットホームな感じで楽しく開催。講話では熱く語らせていただきました。楽しくも素敵なスクールになったと思う。彼らの心に何残せることができたなら嬉しい。明日は浜田市内養護学校の中学生にスクール開催。

   ところで、せき損あるあるの話題。最近足の爪が伸びてきてたけど、切るの怖くて放置。しかし、靴下に引っかかるため爪切り決行。感覚がない足の爪切りは難しい。で、右足の人差し指は、爪と共に肉を切ってしまい血だらけ。まあ、痛くはないから、あまり気にならないけど、血で染まった指を見てクラクラ(苦笑)

DSC_3673.png
見た目が痛い!?(笑)




posted by J's page at 23:06| 独り言

2023年10月18日

忘れてた〜!

   今日は松江市内の県立高校でスクール開催。今日の生徒たちも元気だった。また、体験の時間では、先生や見学の県庁&施設の職員も巻き込み、盛り上がったと思う。まだまだ楽しい日々が続く。感謝

   それから、昨日伺った高校の生徒たちから、お土産をいただいたので紹介。こちらの高校、職業専門科があるようで、生徒たちが作ったジャムをいただいた。とても嬉しい。しっかり持ち帰って、自宅で味わうことにする。感謝。

DSC_3666.JPG
マーマレード&いちごジャム

DSC_3670.JPG
製造者名に注目!


posted by J's page at 21:54| 独り言

2023年10月17日

スゴイの見た〜!

   昨日は友人に会うため、滞在先最寄り駅の松江駅から、米子駅まで出かけてきた。18時の帰宅ラッシュにも関わらず、2両編成の電車は余裕すらある乗客数。若干心配になってしまった(苦笑)

DSC_3647.JPG
2両編成の山陰線

   友人との再会を果たし、米子市内で夕飯を済ませ再び米子駅に。すると、ホームにはトワイライトエクスプレス瑞風が停車中だった。偶然スゴイ電車に出会ってしまった。高級感漂う緑色に塗られた電車は、走る高級ホテルって感じでしょ。下関駅から京都駅まで、途中駅で下車して専用バスで観光もしながら巡るらしい。10両の電車に定員は30名程度。利用金額は100万円くらいと言ってたかな。スゴイ高級列車だ。

DSC_3651.JPG
初トワイライトエクスプレス

DSC_3652.JPG
客室も見えたけど、乗客がいて撮影する勇気無かった〜

   そして、今日は県内の高校でスクール開催。とても熱いスクールとなった。実は15分時間オーバー。スタッフから「いつもより講話が10分くらい長った」と言われて反省。でもね、将来を真剣に考え始めているであろう、高校生たちにこそ伝えたいことが多い。だから学校には迷惑をかけてしまったけど、個人的には覚悟の遅延スクール。きっと理解いただけると思うし、彼らにも伝わったと信じたい。





posted by J's page at 22:24| 独り言

2023年10月16日

島根県にお邪魔!

   今日から金曜日まで、島根県内にてスクール開催。朝イチで県庁教育委員会にも表敬訪問してきた。教育長から2030年開催の国スポ(国体)、全スポに向けた取り組みや、スポーツ普及の意義についてなど、色々とお話を聞くことができた。どれも素晴らしいビジョンを掲げ、県をあげて取り組みされていることに感銘。

   そして、午後からは県立高校の分教室でスクール開催してきた。12名と少人数のスクールだったけど、みんな楽しんでくれたはず。そして、きっと友達になれたと信じている。今日も素敵な出会いに感謝。明日は県立高校の、福祉学科で学ぶ生徒を対象としたスクール。楽しみだ。



posted by J's page at 17:06| 独り言