2023年11月21日

毎日ゲンキ!

   今日は神戸市内の小学校170名でスクール。昨日の加須市と違って大人数。しかも、超元気君ばかり。収集がつかないほど盛り上がった(笑)それでも、最後の講話では、全員がしっかり聞いてくれたと思う。校長先生から「珍しいくらい集中していた」との言葉をいただいた。毎日ゲンキとパワーを貰っている。感謝。

   明日も神戸市内の小学校でスクール開催。さて、明日はどんな児童たちと出会えるかな。


posted by J's page at 20:58| 独り言

2023年11月20日

翔んで埼玉からの関西出張

   今日は朝から東北道を走って、加須市の小学校でスクール。こちらの学校、昨年10月に続いて2回目の訪問となる。4年生16名と少なめだったけど、元気のよい児童たちばかり。先生方の体験は、8名も集まってくれて超大盛り上がり。総じて積極的な学校だったと思う。感謝。

   午後は一旦帰宅し、事務処理と洗濯をしてから羽田空港に移動。明日からは神戸市内でスクール開催。神戸市は来年世界パラ陸上を開催する関係か?、非常に積極的かつ多くの学校でスクールを実施。素晴らしいことだし有難い(笑)

DSC_3863.JPG
夜の空港はライトがきれいで好き



posted by J's page at 18:13| 独り言

2023年11月18日

TOKYO2020レガシー展にチェックイン!

   今日は車いすの仕事を絡め、有楽町で開催中のイベント会場を訪問。色々な展示品に加え、体験コーナーもあり楽しめた。サイバーボッチャ体験では、ボランティアの女性に勝利。いや、勝たせてくれたのかも(笑)

DSC_3853.JPG
公式マスコットのミライトワとソメイティ

DSC_3855.JPG
幻となったチケット

DSC_3838.JPG
表彰台体験

DSC_3844 (1).JPG
神保出演の動画!

   一応パラ選手が訪問したということで、もしかすると、東京都のインスタに画像が掲載されるかも。興味のある方はチェックして欲しい。

1700303706837.jpg
インスタに掲載!されるかな〜(笑)

   まだやってるから、ぜひ足を運んで〜!有楽町駅前だから行き易いよ。
TOKYOFORWARD_TOKYO2020レガシー展_告知チラシ.pdf
レガシー展チラシ
posted by J's page at 22:31| 独り言

2023年11月15日

復調!

   風邪の初期症状で、病院に行って薬を処方してもらったせいか?ほぼ復調。それでも、今日は予定を変更してオフに。悪化しなくて良かったし助かった。

   ところで、「What's new」にイベントの告知済み。最近、怠けて独り言以外更新してなかったけど、少し時間ができたので更新してみた。

   11月25、26日は東京国際フォーラムにて、東京都人権部主催のイベントで、車いすバスケの体験コーナーを担当。両日とも11時頃から16時頃まで、会場にいるので遊びに来て欲しい。当日参加も可です。

   それから、12月2日は神奈川県大井町にて、人権週間のつどいで講演させて頂く。こちらは事前申し込みが必要だけど、興味ある方はぜひお申し込み下さい。年明けも何かあった気がするけど、とりあえず年内の予定がバタバタ過ぎて。

   年内は埼玉、兵庫、新潟、長野、愛媛、大阪、神奈川、山口、福岡、長崎、大分、佐賀と旅して回る。なんと1カ月半で、全国4分の1の府県を旅する。今年も残すところ46日で、33日がホテルステイとなる予定。自分のベッドで寝る日の方が少ないんかい!(苦笑)


posted by J's page at 23:57| 独り言

2023年11月14日

久しぶりに風邪…

   北海道から戻ったら風邪の症状。とくに今朝は喉が痛く、熱っぽかったので自宅で抗原検査を実施。結果は陰性だったので、風邪と判断して病院に向かった。今週はスクールがないのは不幸中の幸い。病院でも風邪と診断され、数種類の薬を処方された。何とか今週中に完全復活を果たしたい。

DSC_3832.JPG
抗原検査は陰性

   ところで、最近病院に行くときは、ショッピングモール内にある病院を利用している。立体駐車場は雨でも濡れないし、通院時は無料サービスを受けられる。また、病院は広々しているし、車いす用のトイレも完備されていて安心。ついでに買い物したり、ご飯を食べることもできるから便利。

   ここでアリガタ迷惑な話。駐車場には車いすスペースが用意されてるけど、通常はポールで封鎖されている。一人で運転する車いす使用者は100%利用不可。ポールがなければ、必要がない人も使う可能性はあるけど、空いていれば車いすも利用できる。このポール閉鎖は、皮肉にも車いす使用者以外の人に、やさしい駐車場となっていることを知って欲しい。

DSC_3828.JPG
残念ながら毎回利用できません

DSC_3831.JPG
今日はこのスペースを見つけて駐車


posted by J's page at 17:53| 独り言

2023年11月13日

パスポート更新

   都庁の地下にあるパスポートセンターで、受け取ってきた10年パスポート。今回はマイナポータルのアプリを使ってネット申請した。簡単で便利だった!と、言いたいところだけど結構面倒だった。説明を読みながら入力作業が大変だった。顔画像や自署は、何度も再提出になったしね。結局受理までに3日ほどかかった。10年に1回の手続きなら、窓口まで行ってもいいかな〜というのが正直な感想。

   9年半使ったパスポートの出国印は51個。コロナ禍で2年海外に出てないから実質7年半。自慢したいところだけど、ほとんどが前職の出張。個人で行ったのは10回ない。今後はだいぶ減ることが想定されるけど、可能な限り機会を作って海外に行きたい。ってことで、来年1月に計画している、勝手に日本代表応援ツアーのため、タイ行きのチケットを手配する。

DSC_3826.JPG
新旧パスポート


posted by J's page at 17:26| 独り言

2023年11月12日

今回の旅も充実

   今日の岩見沢は晴れ。昨晩降り積もった雪も、だいぶ解けていた。お昼まで試合観戦してきたけど、会場はしっかり運営がされていた。音響設備にMCや解説までバッチリ。2階にはパラスポーツの体験ブースもあり、立派な大会だったよ。その後、北海道の面々に挨拶して会場を後に。岩見沢でらーめんも食べてきた。

DSC_3819.JPG
一般市民も試合観戦

DSC_3821.JPG
がんてつのみそらーめん

   空港までの道のり、全く雪がなくて拍子抜け。北海道の締めくくりは、下道をドライブしながら景色を堪能。途中で道の駅にも立ち寄って。やっぱり北海道は楽しいし美味しい。関わってくれた皆様に感謝。

DSC_3823.JPG
いつものJALで帰京

posted by J's page at 18:36| 独り言

2023年11月11日

初雪!

  旭川を離れる前に、バスケ後輩T君とらーめんを食べる約束。チェックアウトを済ませ、外に出たら雪!マジ驚いた。天気予報で雪は覚悟してたけど、やっぱり北海道&旭川は侮れない。

DSC_3787.JPG
旭川駅前は雪!

   それでも、旭川の美味いらーめんを食すため、レタカーを車らせた。多分、初めて伺った店だけど、ヤバいくらい美味かった。店名が付いた、橙ヤのみそらーめんごちそうさん。表現するのが難しいけど、やっぱり北海道のらーめんは美味しかった。

橙ヤ https://g.co/kgs/QsBV2v

DSC_3789.JPG
橙ヤのみそらーめん!

   そして、後輩T君とバスケの大会を観戦しに岩見沢へ移動。すると、降雪が増えていく状況に、だんだん心配になった。それでも、今年初めての開催となる、ペイロールカップの試合を観戦。企業が車いすバスケを応援のために、企画・開催した大会と聞いて嬉しくなった。今後も続いてくれることを祈りたい。

知って欲しい!(株)ペイロール様 https://www.payroll.co.jp/

DSC_3811.JPG
DSC_3807.JPG
ペイロールカップ観戦!

   ところで雪ヤバい。会場からホテルに行くまでもヤバかったけど、宿泊先のホテルから100メートルほど離れた、コンビニ往復するのに何分掛かったことか。次第に指先の感覚が無くなって、泣きそうになりがらコンビニ往復。雪には無力の車いす(泣)でも明日も観戦してくる。車いすバスケ大好き!バンザイ!

DSC_3810.JPG
ヤバいよ〜、ヤバい雪(苦笑)

posted by J's page at 22:04| 独り言