2023年03月05日

中国地区の合宿に参加!

   若い方たちと練習してきました。筋肉痛だけど、とても楽しい練習でした。ビニールの床が重くて、車いすが思うように進まなかった。でも、みな同じ(笑)バスケ最高!懐かしい面々と再会することもできた。そんな機会や時間が嬉しい。みなさん、また遠くない将来にお会いしましょ。

   ってことで、次なる目的地に移動。

posted by J's page at 22:56| 独り言

2023年03月04日

1000キロ走って!

   昨日は姫路まで600キロ走破、今日は姫路から山口まで、約400キロ走った!そして着いた先は、中国地区の合宿が開催されている体育施設。久しぶりに2日で約1000キロ走ったけど、あまりに疲れてしまい、着いただけで燃え尽き見学(苦)

   明日は気合い入れて、練習に参加させていただきますよ!でも、体育施設の床がビニールみないな材質で重そう。正直言うと、あんまり参加したくないけど、せっかく1000キロ走ってきたから参加!今日は早めに休んで、明日に備えます。



posted by J's page at 21:26| 独り言

2023年03月03日

府中市からの姫路市へ爆走!

   今日は府中市の中学校で、午後開催スクール。珍しくエレベーターで、地下2階へ降りたところに体育館。実はこちらの学校、来週の金曜日も午後開催で実施する。地下2階の体育館も、2週間続けて同じ学校の開催も初めてかな。いつも通りワタシが一番楽しんできました。ステキな出会いに感謝。

   でね、終了後の16時から姫路市を目指して、約600キロのロングドライブ。トイレ休憩1回したけど、ほぼノンストップで走って23時にホテル着。でも、姫路市が最終目的地ではないの。明日はさらに400キロ入って、山口市内の練習会場にお邪魔する。久しぶりにドライブでの長旅。毎日精一杯楽しんでいるけど、花粉症はツラさMAXデス(泣)



posted by J's page at 23:59| 独り言

2023年02月27日

逝ってしった

   昨晩、車いすバスケの友人から、後輩が病気で亡くなったとの連絡受けた。彼は47歳という若さ。詳しい原因は聞いてないけど、治療する間もなく逝ってしまったらしい。彼とは月イチくらいで、連絡を取り合う仲だったからショック。

   改めて命の尊さや、人生の時間について考えさせられた。誰もが100歳まで生きれる訳ではない。特に脊髄損傷者の寿命は、健常者と呼ばれる人と比較し短いと聞く。自分の健康寿命って何歳までなのだろう。そんなことを考えてしまった。死ぬことを考えて生きてる訳ではないけど、改めて命のはかなさを思い知ったし、後悔なきよう生きることを誓った。

   彼に心から哀悼の意を捧げます。安らかに眠って下さい。

posted by J's page at 23:12| 独り言

2023年02月26日

今週末はBリーグ観戦にイベント開催!

   昨日、B2の越谷アルファーズ(東地区2位)VSアルティーリ千葉(同1位)の試合観戦に、ウィングハット春日部まで行ってきた。やはり、首位争いしているチームの試合は、いつも以上に熱気が伝わってきた。しかも、越谷は千葉に勝てば首位に躍り出る可能性がある、大事な2連戦の初戦。

   試合は4Qまで1点を争う接戦が続いたけど、最後の最後で千葉がミス連発。逆に越谷は確実に得点を重ね、終わってみれば90−77で越谷が快勝。ちなみに、今日の試合は101−60で越谷の圧勝だったみたい。これにより32勝11敗同士で並び、得失点差で越谷が首位を奪取した。と言っても、まだシーズンの途中だから、優勝の行方は分からないけどね!

DSC_2297.JPG
ティップオフ
DSC_2299.JPG
ホームの越谷が勝利!

   で、今日は午後から足立区総合スポーツセンターで、東京都のパラスポーツ体験プログラムに講師として参加した。また、このイベントは東京都車いすバスケットボール連盟の、三澤記念車いすバスケットボールフェスタと同時開催。ということで、知った顔の後輩選手がたくさんいて、いつもと勝手が違った。正直、少し恥ずかしかったデスよ(笑)

   イベントの参加者には、少しでもパラスポーツの魅力を伝えることが出来たなら幸せ。毎回、このような素晴らしい機会を頂けることに感謝。そして、今日も神保が一番楽しんできました!

   2/27(月)追加。イベントの講師を務めた際、小道具として用意したサメの帽子。イベント終了後に記念撮影したものを、昨晩友人が送ってくれたので追加。楽しんでる感が伝われば(笑)

1677459793777.jpg
サメキャップ

posted by J's page at 21:39| 独り言

2023年02月24日

今日もスクール実施

   神奈川県二宮町でスクール開催してきた。超元気な中学1年生対象に実施。いつも通り盛り上がった。金曜日だから?行きも帰りも大渋滞で大変だった(苦)しかも、数日前から花粉症ひどくて、喉イガイガ、鼻ズルズル、目ショボショボ。マジでツラい。本当は川崎の練習に参加予定だったけど、体調不良と渋滞に負けて直帰した。ちぇ。


posted by J's page at 22:36| 独り言

2023年02月23日

毎日バスケ

   先週は香川を回ってきたけど、今週は地元関東でバスケ三昧。火・水・木と3日連続でバスケの練習参加。そして、明日は神奈川でスクールして、夜は川崎でバスケの練習に参加。4日連続となる。手首が持てば結構やれれそう。今日、ある若手選手から「52歳で良くやりますよね!」って言われた。確かにだ(笑)

   今のところ、チームに所属したり、試合に出る予定はないけど、可能な限りバスケには関わって生きていきたい。バスケ最高だ。3月4日は中国地区でバスケ。その後も四国、関西とおじゃマップする。

posted by J's page at 20:51| 独り言

2023年02月19日

いざ島根!

   と言うことで、島根県の松江市に移動。まずは、出雲縁結び空港を目指す。今日は日曜ということで、羽田空港は大混雑。しかも、風が強かった影響で、離発着が大幅に乱れる状況。出雲空港行きも、35分ほど遅れて到着。ホテルに移動するだけだったから、困ることはなかった。

DSC_2276.JPG
今日も窓際の席取れなかった…
Screenshot_20230219-163045.png
JALの翼で!

   今日は春一番が吹いたらしく、確かに風は強いもの屋外は暖かく感じたよ。今日の便もほぼ満席状態で、出雲空港も大勢の人でロビーが埋まってた。賛否両論あるけど、個人的に人が動き始めてることは良い傾向と思う。

   ところで、自分が理事を務めるNGO団体「WITH PEER」でWEB版の広報誌が発刊された。もし、興味がある方は読んで欲しいのでご紹介。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02bya4im5fcGkSX8pVW3shsacvNGMCN6p6GgvBy9Ah9LnKraorsGs3t2nsJZAxiSNtl&id=100070667644788

   明日は久しぶりの高校でスクール開催。楽しみで寝れないかも〜(笑)高校での開催は好き。高校生くらいになると、少し落ち着いているから盛り上がらないケースも多い。でも、自分が伝えたいことを、しっかり受け止めてくれる年代の生徒達だとも思う。いつも通り、誠心誠意スクールを開催したいし、彼らとの交流を楽しみにしている。

posted by J's page at 21:41| 独り言