2023年08月28日

仕事で北海道デス

   一見遊んでいるように写るかな。よく周囲から言われる言葉。「遊んで生活してない?」と。いつも明言してるけど、どうすれば自分の興味を実現できるか、という観点で人生をデザインしている。遊びと仕事を上手に両立する。その手段を考え抜いた結果かもしれない(笑)

   でも、優先順位をつけた明確なビジョンもある。求めてるのは「好奇心、楽しみ、向上、成長」など。求めてないのは「地位、名誉、出世、既得権利」など。守るより、攻める人生の方が刺激的。しがみつくより、手放す人生の方が楽しい。何より自分らしくいられる。

   仕事しながら同時にリフレッシュ中。凄い面白いアイディアが湧いてきた。久しぶりに超ワクワクな自分がいる。今回は自家用車できて良かった。まだ知らない場所もたくさんある。北海道を走りながら、初めての景色を堪能している。

DSC_3264.JPG
北海道は港町がたくさん

DSC_3265.JPG
赤レンガ倉庫街

DSC_3277.JPG
一度聞いたら忘れないオシャマンベ〜駅

  







posted by J's page at 23:25| 独り言

2023年08月26日

ご褒美Day!

   昨日まで札幌市内で、2学期スタートとなるスクールを4校実施。観測史上最高となる、36度を記録した札幌ゆえ、休校や時短授業校が続出。しかし、何とか予定の学校に伺って、無事開催することができた。一安心である。

   今日は移動のタイミングで、白老町にあるアイヌ民族共生象徴空間ウポポイ初訪問。一度訪れてみたいと思いつつ、行く機会がなかったから、隙間時間を有効活用してのラッキー訪問。

DSC_3223.JPG
初ウポポイ

DSC_3230.JPG
民族衣装

   また、室蘭市で男子のA代表が、強化合宿をしているとの情報を得て見学。アジパラ本戦とパリパラ予選を戦う、代表候補選手18人が勢ぞろいした。京谷HCの地元ということもあり、練習開始後の一般見学者は、かなり入っていたと思う。改めて車いすバスケ人気を実感。

DSC_3244.JPG
練習前に円陣

DSC_3251.JPG
紅白戦スタート

   選手たちが挨拶にきてくれて嬉しかった。また、京谷氏からパリパラ予選が、1月にタイで開催されることを聞き、即答で応援に行く約束。スクールの予定は12月末までしか決まっていないから、1月の日程は今から確保する。自称車いすバスケマンとしては、プレーも、観戦も、応援も、サポートも、可能な範囲で実行していく。 がんばれニッポン!

   どちらも予定になかったから、少し得した気分。ひとり旅の醍醐味!?



posted by J's page at 23:43| 独り言

2023年08月23日

北海道熱い!いや暑い(苦笑)

   月曜日から北海道にいるけど、感想を聞かれれたら暑い!ちなみに、今日の札幌は35度、今年一番の暑さだったみたい。8月末の北海道で、今年一番の暑さ?地元の人々が行きかう街中、「ヤバい暑さ!」って言葉が飛び交っていた。東京と変わらない暑さに驚きしかない。

   色んな話題があるけど、結構バタバタしていてブログの更新もままならい。明日のスクールは熱中症アラート次第で、中止か内容変更(時短)になる可能性。正直言うと、今日のスクールで大声をあげ張り切った結果、一瞬気を失うかと思うほど意識が飛んだ(苦笑)

   ただ、どうしても紹介したいこと。今回初めて、茨城の大洗港から北海道の苫小牧港まで、カーフェリーを利用。商船三井のカーフェリーは素晴らしかった。車いす対応トイレ&シャワールーム。デッキに出るドアもスロープ完備。大浴場も少し段差はあったけど、車いすでも普通に入れるレベルだったと思う。ぜひ車いすユーザーにも利用して欲しいと思ったかな。

DSC_3199.JPG
当然ながらエレベーター完備

DSC_3190.JPG
車いす対応トイレ&シャワールーム

DSC_3195.JPG
デッキへの出入り口もスロープ

DSC_3192.JPG
ロビーなども広く快適に過ごせた


posted by J's page at 22:38| 独り言

2023年08月17日

昼練習!

   昨日のことだけど、いいおっさんたちが、朝9時に集合してバスケの練習。いろんな意見はあると思います!でも、集まれる環境に感謝だし、汗を流してスポーツを楽しめるってイイよね。そう自分に言い聞かせながら、明日は夜バスケしてくる。いつも会場を提供して下さる、東京メトロ様と、社員の安様に感謝(笑)

1692160441197.jpg
平日の朝からおっさん大集合




   
posted by J's page at 23:59| 独り言

2023年08月15日

様々な8月15日

   原爆慰霊の日、話題に触れる機会を逃したけど、本日78回目の終戦記念日。平和な時代に、幸せに生きている今に感謝。そして、今を一生懸命生きる。多くの戦争犠牲者に追悼の意を捧げたい。そして、世界中の平和を祈りたい。自分ができること。スポーツの力で、微力ながら平和に貢献したい。悲惨な歴史に目を背けないこと。知ること。忘れないこと。伝えること。それが大事だと思う。

   お盆休み明けからは、スクール&車いすの仕事&プライベートで全国を飛び回る。現時点でざっと数えたら、年末までに1都1道2府20県くらい訪問する予定。楽しみが止まらない。

 
posted by J's page at 23:59| 独り言