2023年09月19日

遠野市でスクール開催

   今日は3年連続で遠野市の小学校を訪問。また、遠野市は今回を含めて5回目の訪問となる。市の担当者さんが、熱心にスクールの開催を応援してくれたお陰。今年から担当者の方は代わったけど、引き続きスクールへのご理解とご協力をお願いしてきた。

   今日も体育館や廊下には「ようこそ神保」の貼り紙。かっぱの絵を貰って帰ったこともあるけど、毎回お心のこもったオモテナシが嬉しい。そして、今日も楽しくて素敵な時間を共有することができた。感謝。またこれたら嬉しいな〜と願っています。

DSC_3538.JPG
でも先生と言われるのは苦手かな(苦笑)

   そして、明日は福島県南相馬市の中学校でスクール開催。楽しみ〜!





  
posted by J's page at 21:02| 独り言

2023年09月18日

みちのく一人旅?

   今日は広島から帰って、溜まった洗濯や事務処理をして、何とか最終よりも一つ前の新幹線に乗車できた。しかし、何かのトラブルで20分遅れだった。ただ、そのおかげでゆっくり食事できたからラッキーかも。今夜は東北新幹線でみちのく一人旅。なんて現地でスタッフと合流するから、一人旅は行きの新幹線だけ。

DSC_3526.JPG
珍しく遅れた新幹線

DSC_3532.JPG
行ってきます!

   明日からスクールに全力投球。しかも最初は何度も伺っている遠野市。去年も一昨年も伺っている常連様。市役所の方も熱心で、毎回開催する学校に足を運んでくれる。本当に嬉しいし有難いこと。感謝。


posted by J's page at 20:58| 独り言

2023年09月17日

一番の山は越えた!

   昨日は長崎県諫早市に移動、夜に車いすのオシゴト完了。久しぶりに長崎の皆さんと再会ができて嬉しかったよ。で、今日は朝イチの飛行機で羽田に戻って、直ぐ広島行きの飛行機に乗り換えた。生まれて初めて?国内線の乗り継ぎをした。しかも、予定は9時15分に羽田着、9時55分に広島行き出発。でも、実際は9時30分羽田着、9時40分降機、9時50分搭乗で9時55分に定刻出発。かなりドキドキした。でも、全く待たずに飛行機に乗る感覚は新鮮だった。

   広島ではJWBFが主催する「選手発掘事業の広島チャレンジャーズ」会場におJマップ。見学もさせてもらったけど、会場で嬉しいことが二つ。一つは車いすバスケの若い選手たちが、たくさん集まって練習会が開催されている状況に感動。しかも、15人以上の若いアスリートたちが参加。目指せ未来の日本代表!

DSC_3506.JPG
若いアスリートがたくさん!

   もう一つは、各地域で普及や育成に尽力している、バスケ仲間たちに再会できたこと。個人的には間接的な感じで、車いすバスケの普及や競技用車いすの普及に関わっているつもり。でも王道で頑張っている彼らに、感謝の気持ちとエールを送りたい。感謝。みんな各々のフィールドで活躍されている様子。彼らと情報交換できて良かった。

   これで大きな山場は越えたけど、明日からは東北巡業が始まる。長崎→東京→広島→東京からの岩手へGO!





posted by J's page at 20:48| 独り言

2023年09月16日

久しぶりの飛行機

   昨日も暑い中、習志野市のマンモス小学校でスクール開催。今では珍しく、全校生徒1000人超えの学校。校舎も3年前に建て替えたらしく、バリアフリー仕様でエレベーター完備。学び舎も素晴らしかったけど、先生方も熱心で素敵だった。また、父母の参観もあって、色んな意味で盛り上がったと思う。感謝。

   今日から世間はシルバーウィーク。秋の3連休な訳です。しかし、私は毎日オシゴト。今日は昼便で長崎に飛ぶけど、空港の駐車場が混んでいると見込んで、4時間前に羽田に到着。案の定満車で長蛇の列に並んだ。約2時間待って駐車完了。結果的には、早めの行動が功を奏した。

DSC_3498.JPG
時間に余裕があるってステキ!

   ふと気づいたけど、先月と先々月は全く飛行機に乗ってない。毎年国内線で40回前後搭乗するけど、今年は現時点20回。飛行機の移動が少ないかと思いきや、確認したら年末までに24回搭乗予定。やはり今年も40回越えとなる見込み。それにしても、いつまで続けるんだろう、この生活(笑)

   少し進展があって、車いすの仕事は仲間ができた。今後は彼にお任せできるようご指導中。最終的には彼が継いでくれることを願っている。また、ある企業様から、社外コンサルのお話を頂き、この度契約の運びとなった。幾つのワラジを履いているのだろう。やはり動き続けないと生きられない人間かも。体が動く限り、やってやりますか!



posted by J's page at 11:54| 独り言

2023年09月14日

毎日感謝

   本日は市川市の小学校でスクール開催。彼らに伝えたかったこと、しっかり伝わったと信じている。校長先生もそう言ってくれた。毎日が本当に貴重な経験と感謝の連続。みんなにありがとう。そして、明日もよろしくです!


posted by J's page at 20:06| 独り言