昨日は長崎県諫早市に移動、夜に車いすのオシゴト完了。久しぶりに長崎の皆さんと再会ができて嬉しかったよ。で、今日は朝イチの飛行機で羽田に戻って、直ぐ広島行きの飛行機に乗り換えた。生まれて初めて?国内線の乗り継ぎをした。しかも、予定は9時15分に羽田着、9時55分に広島行き出発。でも、実際は9時30分羽田着、9時40分降機、9時50分搭乗で9時55分に定刻出発。かなりドキドキした。でも、全く待たずに飛行機に乗る感覚は新鮮だった。
広島ではJWBFが主催する「選手発掘事業の広島チャレンジャーズ」会場におJマップ。見学もさせてもらったけど、会場で嬉しいことが二つ。一つは車いすバスケの若い選手たちが、たくさん集まって練習会が開催されている状況に感動。しかも、15人以上の若いアスリートたちが参加。目指せ未来の日本代表!

若いアスリートがたくさん!
もう一つは、各地域で普及や育成に尽力している、バスケ仲間たちに再会できたこと。個人的には間接的な感じで、車いすバスケの普及や競技用車いすの普及に関わっているつもり。でも王道で頑張っている彼らに、感謝の気持ちとエールを送りたい。感謝。みんな各々のフィールドで活躍されている様子。彼らと情報交換できて良かった。
これで大きな山場は越えたけど、明日からは東北巡業が始まる。長崎→東京→広島→東京からの岩手へGO!
posted by J's page at 20:48|
独り言