2025年07月04日

至福の時間をありがとう

   昨日、大阪市内の中学校で開催した、1年生のスクールは凄く盛り上がった!久しぶりで気合い入り過ぎ?デモのランシュー、3本ゴールオーバーで外す始末。まあ、たまにある。失敗する様を見て頂くことも大切。そう自分に言い聞かせて、カッコ悪い姿もさらけ出す所存。

   でも、本当は失敗ってカッコ悪くない。というのが自論かな。失敗しないで生きていく人はいないし、100%の成功なんてあり得ない。失敗も大切な経験と、前向きに捉える。都合良い解釈かも知れないけど、結果だから変えようがないのも事実だし。

   そして、今日は岡崎市の中学校に、場所を移してスクルーク開催。こちらの学校は、昨年の7月5日にも訪問し、当時の1年生にスクールを開催。2度目まして。デモは昨日に続き、あまり良い結果ではないけど、とても盛り上がったし、楽しいスクールとなった。ひと学年で250人もいる大規模校だったしね。

   毎回本当に楽しいし充実もしてる。スクールの講師を始めてから、今年度で9年目。スクールに関わってくれる、全ての方々に感謝しかない。ありがとう。

   明日は東大和市で、東京リーグの天皇杯予選を観戦。なるべくバスケに関わりたい。プレーするのも楽しいけど、応援することも楽しい。全てのチームと選手にエールを贈りたい!!





posted by J's page at 18:04| 独り言