そうそう、今日はいろんな出会いがあった。北海道教育大学の学生たちが、ラオスに短期研修旅行中で、偶然体育館を訪れてくれた。ラオスの学校で教育研修をしているらしい。日本人の団体に驚いたけど、少しでもラオスの障害者環境を、知ってもらことができたかな。
また、スウェーデンから旅行で訪れたという、2人の女子大学生も見学していたので、興味あるなら体験したら?って声を掛けたら、喜んで参加してくれた。さらに盛り上がって、私服のまま練習試合まで参加。言葉が通じなくても、ラオスの選手たちと交流してた。彼女たちも凄く喜んでくれたし、楽しかったって帰っていった。明日の筋肉痛が少々心配だけどね(笑)

プチ国際交流
車いすバスケのチカラって凄い。もちろん、車いすバスケだけではないし、スポーツだけでもないね。ただ、国籍も年齢も性別も障害の有無も、一切関係なく楽しめるツールって最高。しかもハードルが低いから、座れば誰でも参加できる。Won't you have a seat?
さて、ラオスでの時間は終わり。次にタイに行ってくるタイ!
【独り言の最新記事】