2022年11月10日

都留市で発見!

   今日は都留市の小学校にてスクール開催。元気で真っ直ぐな子供たちとの出会いに興奮。楽しい時間となった。そして、先生方も積極的に参加してくれて盛り上がった。楽しい時間に感謝。で、富士急ハイランドではなく、リニア見学センター「どきどきリニア館」行ってきた。都留市にはリニア新幹線の実験施設がある。

DSC_1680.JPG
どきどきリニア館

   正直、あまり期待せずに訪問した施設だけど面白かった。長年実験に使用されたリニア新幹線と記念撮影できたり、室内に中に入ることもできた。しかも、超電導の原理を実験で見れたり、映像で歴史を知れるコーナーも。そして、ミニリニアに乗ることもできた。極めつけは、500キロで走行するリニア新幹線実験車両を間近で見ることができた。これは本当にラッキーらしい。

DSC_1683.JPG
本物のリニア新幹線と記念撮影

DSC_1687.JPG
超電導の実験。磁石の力で物体が浮いている!

1668076063818 (1).jpg
ジェットコースターでなく、ミニリニアに乗ってきた(笑)

   リニア館に行ったのは正解。ぜひ、一度は訪れてみたら良い施設と思う。完全バリアフリーだし、運が良ければ目の前を走るリニア新幹線を見ることができる。でも、個人的には今の新幹線で十分だと思うけどね〜。

   明日も都留市の小学校でスクール開催!











  
posted by J's page at 22:41| 独り言