2022年05月31日

セネガルからの嬉しい便り

   昨日のことだけど、まだ現地で一人奮闘中の松尾さんから、ラインにメッセージをもらった。内容は障がい者の作業所・サントルハンディキャペにいる、アブさんが大掃除をした際に出た大量のごみを片付けてくれたという情報。この独り言で5月9日に紹介したけど、アブさん、松尾さん、神保で一日かけて倉庫の大掃除をした。でも、施設内の庭に大量のごみを移動。で、アブさんが必ず片づけると約束してくれた。俺はそれが廃棄処分されるまで、大掃除は終わらないと気がかりだった。

   送られてきた画像を見て、思わずガッツポーズ!(笑)何て言うか、人間って面倒くさいことは、あと回しにしたくなるでしょ。でも、一緒に同じ苦労をしながら掃除したから?彼に思いが伝わったのかなって。そんな大げさなことではないかも知れないけど、しっかり約束を守ってくれたり、行動してくれたことが嬉しい。そんな思いを共有したくて、はるばるセネガルまで行ってきた。ただ寄付する(これも必要なことだけど)では、決して伝わらない考え方や行動することの大切さ。もし、それが彼に伝わったのなら、俺は心から嬉しいし行って良かったと思える。

1652117207037-0.jpg
5月9日の大掃除後に倉庫から移動したごみの山
DSC_0518.JPG
こっちの方が分かり易いかな(6月1日追加掲載)

1654007311747.jpg
昨日送ってもらった画像は見事にキレイ!

   しかも、倉庫の屋根に穴が開いてて、雨季になると大事な車いす部品が、全て濡れてしまう懸念もあった。しかし、屋根の張り替えは費用が掛かるため、どうにもならないかもと心配してた。でも松尾さんから、屋根も張り替えの準備が進んでるって。アブさん頑張ったんだ。本当に良かった!


posted by J's page at 23:59| 独り言