2025年03月30日

災害の世界を生き抜く

   日本では震災や火災がアチコチで起こっている。海外ではミャンマーの震災に驚く。そして、1週間前まで滞在していた、タイにも被害が及んでいる。何が起こるか分からない、自分ではどうにもできない事がある。痛感。他人ごとではない。ゆえに、改めて自分の責任において、強く生き抜く決意。

   被災された多くの方々に、心からお見舞いの意を表したい。それから、戦争だの紛争だの、悪質な人災には断固反対。





posted by J's page at 12:53| 独り言

2025年03月29日

自分で決める人生

   今日は久しぶりの雨だけど、朝から花粉症はひどく、目のかゆみと鼻水が止まらない。毎年のことだから、過敏にならないよう心掛けてるけど、周囲でも苦しんでいる人は多いみたい。ラオスやタイでは花粉症がない代わりに、空気が悪くて鼻喉に違和感を覚えた。どっちもどっちか(苦笑)

   今日は日帰りで大阪。今年に入って、今日で国内便は15本目。海外旅行分を足すと23本。こんな生活、いつからだろうか?若い頃は毎日デスクに向かって、がむしゃらに働いていた時期もある。それはそれで、懐かしい思い出。人生とは何が起こるか分からない。どう転がるかも分からない。だけど、自分らしい生き方を想像し、自分で決めて行動してきたことも事実。そして、常にラッキーが寄り添ってくれたことも事実。

   後悔が少なめの人生を、歩み続けている自負はある。これから何ができるのだろう。これから何が起こるのだろう。そして、これから何処に向かうのだろう。日々、イイ意味で心の葛藤は続いている。とにかく動いてみる1年と決めたから、自分の気持ちに忠実に行動していきたい。今年こそ、全国のチームにお邪魔できるかな〜

PXL_20250328_221126536.MP.jpg
雨の羽田空港


   


posted by J's page at 07:51| 独り言

2025年03月26日

車いすマニア?

   車いすバスケは30年以上、車いすの仕事は25年以上携わっている。ということで、車いすバスケと車いすが好きなことは言うまでもない。自分が車いすを使用する運命だったからこそ、少しでもカッコ良く、快適に使える車いすを、世の中に送り出すことは使命だと感じている。特にバスケ車はね。

   紆余曲折がありながら、今はFORCEのバスケ車をプロデュース中。自分の経験を元に、新たなカーボン素材も使って。これまで多くのメーカー&ブランドのバスケ車を乗り継いできたし、世界中のバスケ車を研究してきた知識は財産。前職を退職後も、4台の異なるモデルのバスケ車を購入。ほとんどマニアだね。

   そして、今日から時間ができるから、バスケ車の比較分析評価をスタート。全てのバスケ車をバラして、構造や重量などもチェック。その上で、再度組み立ててコートで評価。たぶん、3日間くらいかかると思う。これは自分の知識を増やすために必要な作業と時間。プロとしてのこだわりもあるか。

   そうそう、最近もう1台バスケ車を発注した。そのバスケ車も同じ図面で、同じ寸法にして製作中。正直、競技選手は引退してるし、自身のプレーに活かせるか微妙だけど、選手たちに最適なバスケ車を提案したり、採寸して納めるために。これからも知識と経験は増やし続けたい。自分にはそれしかないからね(笑)

PXL_20250325_053621338.jpg
まずはこの3台



posted by J's page at 13:33| 独り言

2025年03月22日

函館美味しい!

   やっぱり函館寒い。朝晩は気温が5度以下。でも、東京以上に空気が澄んでて気持ちいい。そして、食べものが美味しい!(笑)

   昨晩は居酒屋で晩ごはん。いか刺、ホタテのバター醤油焼き、いかの塩辛をつまみに焼酎をいただいた。最後はすじこおにぎりでシメ。最高。ごちそうさん。

PXL_20250321_093646273.jpg
最高!
PXL_20250321_094059713.jpg
これも最高!
PXL_20250321_101418775.jpg
これも最高!

   そして、今日は一日中、体育館で函館ハダーズと青森Jop'sの練習試合会場。何台ものバスケ車を調整させていただいた。どちらも若い選手が増えたようで、試合も盛り上がってた。自分は車いすバスケが大好きだし、頑張る選手たちを応援したい。そこはブレてません。

PXL_20250322_053952537.MP.jpg
ナイスシュート!



  

posted by J's page at 19:22| 独り言

2025年03月21日

日本を思う

   昨日帰国したんだけど今日から函館に。タイは日中35度くらいあったけど、函館はひと桁の気温らしい。25度くらいの寒暖差がある訳(苦笑)

   日本に帰国して思ったこと。@空気が澄んでいて気持ち良い。全てにおいて静かで落ち着く。食べ物が安くて超美味しい。特に空気が澄んでいる感じは、東南アジアとレベチだね。あと食べ物につきるかな。

   バンコクのマックで、ダブルチーズバーガーに、コーラとポテトのLLセット注文したら341バーツ(約1,500円)。日本だと800円くらいだから約半分。そりゃインバウンドが押し寄せる訳だ。

   ホンネを言うと、日本の弱体化&衰退化が気になる。成長が止まってる感も否めない。安ければ良いという考えも安易。あと、「いい人は、都合のいい人になり、どうでもいい人になる。だから、いい人になる!」って言われたこと、個人的には肝に銘じてる。日本は世界から愛されていると思う。でも、一歩間違えると、都合のいい国にならないかが心配。

   大好きな日本を、幸せに満ちた国にしたい。自信に満ちた国にしたい。そして、強い国(軍事力の意味ではなく)にしたい。心からそう思う。

   さてと、次は日本を楽しんでくる。

PXL_20250321_020402640.jpg
今日はJALにて行ってきます!







posted by J's page at 11:51| 独り言