昨日と今日は千葉県内の小中学校でスクール。毎日楽しく過ごしてるけど、今日は久しぶりにやってしまった。と、言ってもスクールの話ではない。楽しくスクールが終わったあと、小学校を出たところに、個性的なラーメン屋を発見。真っ赤で昭和チックな建物に魅かれてイン!

意外とバリアフリーな店内
何も考えず、しょうゆ味チャーシュー3枚入り(850円)と、チャーシュー炊き込みご飯(100円)を注文。でも、周囲を見るとヤバい感じ伝わってきた。隣の高校生は、苦しそうな表情しながら完食を目指してる。後ろの女性は、普通のラーメンがきただけで悲鳴!そして、いよいよ自分のラーメンがきて絶句。

量が半端ない…
画像で伝わるかな〜?チャーシューは”枚”ではなく、”個”って感じ。しかも4個。3枚で注文したけんだけどね。何しろ大盛。いやメガ盛り。でも、残したくないから、頑張って食した。しかし、残念ながら完食できず、大勢のお客さんがいる前で「美味しいけど参りました!」ってお詫び。ヤバいよヤバい。もう食べ放題とか、メガ盛りとかムリだよ〜。久しぶりに参った。

ここまで頑張ったけど降参
そして、帰りはアクアラインを通って帰宅。久しぶりにパーキングエリアの「海ほたる」に寄った。たぶん10年ぶりくらい。アクアラインは10キロ以上、海の上と下を走る高速道路。凄い技術。毎回走るたびに、崩れたら死ぬよな〜!とか思いながら走行してる。

久しぶりの海ほたる
posted by J's page at 23:59|
独り言