タイで開催されてたU23の世界選手権で、日本男子は世界チャンピオンに輝いたとのニューズが入ってきた。素晴らしい快挙だ!日本は欧米諸国に比べ、決して有利な体格ではないけど、それでも世界を取れること証明してくれたよ。昨年のパラリンピック銀メダルに続いて快挙。
最近感じることは、日本人は器用だし才能ある人が多い。そして、若い選手たちは超ポジティブ。とても良いことだと思う。まだまだ強くなると思うし、まだまだ成長するはず。2024年のフランス大会も楽しみで仕方ない。俺は何としても、現地まで応援に行きたいと思ってる。頑張れニッポン!
2022年09月16日
祝U23世界選手権金メダル!
posted by J's page at 21:07| 独り言
2022年09月14日
上手くなりたい!
最近、バスケの練習にお邪魔する頻度が増えてるけど、ブランク長過ぎて浦島太郎。どこのチーム練習に参加しても、以前と比べてバスケの質が上がってる気がする。それと、ミドルシュートの確率も、全体的に上がってる気がする。さらに、バスケのスタイルも変わってて、戸惑うこのとが多々ある。細かく説明すると長くなるけどホント浦島太郎だ。
で、自分のバスケが下手過ぎることを実感。もっと上手くなりたい!って思う。やっぱバスケが好き。その反面で下手くそな自分が悔しい。だから、まだ少し上手くなれる気がする。年齢ではないと思う。好きと上手くなりたい思いがあれば、成長や向上は見込めるはず。あとは体が壊れないでくれることを祈る。練習に受け入れてくれる各チームの方々に感謝。
そして、今日は朝から仕事と私用で都内を駆けずり回り、ギリのタイミングで新幹線に飛び乗った。まだ外は明るかったけど、ビールタイムからの爆睡。しかし、今週も来週も週3回で練習に参加予定。仕事もバスケも精一杯。

お気に入りのプレモル♪
で、自分のバスケが下手過ぎることを実感。もっと上手くなりたい!って思う。やっぱバスケが好き。その反面で下手くそな自分が悔しい。だから、まだ少し上手くなれる気がする。年齢ではないと思う。好きと上手くなりたい思いがあれば、成長や向上は見込めるはず。あとは体が壊れないでくれることを祈る。練習に受け入れてくれる各チームの方々に感謝。
そして、今日は朝から仕事と私用で都内を駆けずり回り、ギリのタイミングで新幹線に飛び乗った。まだ外は明るかったけど、ビールタイムからの爆睡。しかし、今週も来週も週3回で練習に参加予定。仕事もバスケも精一杯。
お気に入りのプレモル♪
posted by J's page at 21:27| 独り言
2022年09月11日
サイクリングな週末
昨年8月にハンドバイク購入。11月のお台場初サイクリングから、早くも10カ月間が経過。なかなか2回目の機会作れなかったけど、今週末は富山ハンドバイククラブのイベントに参加させて頂いた。開催場所は長野県諏訪市の諏訪湖畔。いや〜、楽しかった。天気にも恵まれ過ぎて日焼けした(苦笑)

集合写真

休憩タイム
快く受け入れてくれたクラブの皆さんに感謝。誘ってくれた後輩A氏にも感謝。そして、福島、大阪、高知、東京などから大勢の仲間が集まった最高のイベント。次は11月参加予定だけど、これからは積極的にサイクリングする時間を作りたい。イベントだけでなく、日常的にハンドバイクを取り入れて。

この逆光画像も気に入ってる

集合写真

休憩タイム
快く受け入れてくれたクラブの皆さんに感謝。誘ってくれた後輩A氏にも感謝。そして、福島、大阪、高知、東京などから大勢の仲間が集まった最高のイベント。次は11月参加予定だけど、これからは積極的にサイクリングする時間を作りたい。イベントだけでなく、日常的にハンドバイクを取り入れて。

この逆光画像も気に入ってる
posted by J's page at 23:24| 独り言
2022年09月09日
2022年09月06日
毎日あすチャレ
ってことで、毎日刺激的なあすチャレスクール開催中。諸事情で具体的な学校名や訪問数は伏せてるけど、9月から充実の日々。昨日も今日も明日も明後日もスクール開催。ところで、9-12月は関東圏での開催が多い。ゆえに、バスケの練習も参加できる日が増えてる。今までは手首や肘の故障があり、ブランク期間が長かったけど、少しずつ良くなってること実感。
オールドルーキーです。決して威張らず、決しておごらず。上手くなれるチャンスがあれば一生懸命。刺激的なスクール開催に、刺激的なバスケの練習。健康第一だから体を気遣いながら、目指すは現状維持!ではなくて成長、向上。悪あがきかも知れないけど、トップ選手たちに必死で食らいついてく(笑)
オールドルーキーです。決して威張らず、決しておごらず。上手くなれるチャンスがあれば一生懸命。刺激的なスクール開催に、刺激的なバスケの練習。健康第一だから体を気遣いながら、目指すは現状維持!ではなくて成長、向上。悪あがきかも知れないけど、トップ選手たちに必死で食らいついてく(笑)
posted by J's page at 23:24| 独り言