
ホテルの厨房を借りて、素人2人で料理開始

鳥は丸ごと1羽買って、カレー用と唐揚げ用に分けた

明日フランスパンに挟んで試食!
夕方からは、バスケコートで競技者のメンテ&部品交換実施。どの車イスもボロボロなんだけど、何とかキャスター交換やチューブ交換、ボルト増し締めなど、出来る範囲で頑張ってみた。何度も書くけど、中古の部品でもセネガルでは貴重。日本で中古部品を集めて託してくれた、松永製作所のみなさんに感謝。特にキャスターは全部交換したけど、転がりが良くなってみんな大喜び。

パンクしたチューブの交換

キャスター交換は全数実施
でも、本当は17時待ち合わせだったのに、殆どの選手が遅れてきたから、正直イイ気しなかった。それでも、集まった選手たちは人ごとにせず、手伝ってくれたり、集中して作業を見守ってくれたから気持ちは晴れた。また、帰りに知ったことだけど、みんな遠い自宅から徒歩やバスできてくれたらしい。きっと、彼らは必死でコートまできてくれたのだと思う。ある選手からは、携帯の翻訳機能を使って「みんな喜んでいます、ありがとう」と伝えてられた。嬉しかった。本当に毎日新しい発見や感動がある。感謝。

最後はみんなの笑顔がこぼれてた
※全員お揃いの赤いキャスターに!