2022年02月12日

週末も仕事します!

   今日はフェンシング用車いすを改造して納車。予定さえ合えば週末でも年末年始でも対応。今日は北区にある、味の素ナショナルトレーニングセンターに納品。一部改造したことによって、これまで以上のパフォーマンスが上がってくれたら嬉しい。また、昨日はソフト車の納品もしてきたけど、スポーツを楽しむ人たちのお手伝いができるのも嬉しい。

FMAX.png
改造をして再納品してきました!


   そして、今日はアイスホッケー女子の準々決勝があった。でも残念ながら7-1でフィンランドに完敗。スマイルジャパンは最後まで頑張ってくれた。お疲れ様でしたと言いたい。俺もメダル期待してたけど、メダル取れる人やチームは各種目で世界中3組のみ。簡単ではないことは承知。だから、その過程を大事にしたいし見るようにしたい。

posted by J's page at 20:50| 独り言

2022年02月11日

文化の違い?

   最近、寒いから毎日湯船に浸かってるけど、俺の入り方は少々特徴ある。と思う。まず、知って欲しいのは、国が違えば風呂の入り方も違う。俺が知る限り、欧米や暑い国には浴槽がない家も多い。また、浴槽がある家にも、日本のような洗い場がない。米国も英国も洗い場は無かったと記憶してる。しかし、俺は日本に住む、純粋な日本人だった(笑)

   で、何が違うかと言えば、洗い場を使わないこと。浴槽に湯を溜めたら、入浴剤かバスジェルを入れてそのままイン。しばらく温まったら、浴槽の中でシャンプー&リンス。その後、浴槽の中で体を洗って、最後にさっと流して終了。確か、テレビでタレントの武田真治氏が、同じ入り方すると言ってた気がする。これを欧米スタイルと言っておこう

   日本人の”当たり前”とは違う。こんな入り方になったの、いつからかな?たぶん、海外に行くことが増えてから。何となくその方が合理的と思うように。家族で入るならNGだけど、1人ならどっちも変わらないし、欧米スタイルの方が最初から温かい。そして、マジ気持ち良い!(笑)と、言うことで、今夜も欧米スタイルにて風呂を楽しんだ。そして、最後に湯を抜きながら風呂掃除し終了。入浴後に掃除をするのも当たり前になった。だから、風呂場は常にキレイ。

   色んな部分で人それぞれ違いがる。十人十色。それを否定するのでなく、認め合う世の中になったらいいな〜と願い、少し変わった風呂の入り方を紹介してみた。んっ?(笑)

  、
posted by J's page at 23:17| 独り言

2022年02月09日

動き始めてる?

   2020年5月に会社員を辞した後も、充実した生活を送ってる自負はある。でも、挑戦してる?と聞かれれば答えはNOか。タイミングもあるけど。しかし、そろそろの予感。4月末のセネガルもだけど、それ以外でも動きが出てる気する。その嗅覚は結構自信あるかも(笑)

   「独り言」で何度も書いてるけど、基本的に自分の興味を大事にしたい。自分自身が楽しみながら、必要とされる場所や人の力になれたら嬉しい。その心は「Win-Win」の関係を構築すること。ポジティブに関われる人は、それ自体が刺激的で楽しい。セネガルも想像するだけでワクワク。これから下調べしたり、現地と情報交換したり、指導プログラム組んだり。やること格段に増えるけど、俺の楽しみ(ライフワーク)のため。そして、セネガルの同士の未来に捧げる。


posted by J's page at 22:51| 独り言

2022年02月08日

ジャンプ団体戦を観て思ったこと

   高梨選手がスーツ規定違反という衝撃的なハプニングがあった。団体戦で一人だけ違反になるなんて、彼女は本当にツラく苦しいと思う。たぶん、個人戦とは比較できないほど、失意や罪悪感も感じてるに違いない。その思いを察するだけで苦しい。  

   ただ、違反があったことは事実。受け止めなければならない。それでも、精神的に動揺している中、2回目のジャンプが素晴らしかった!彼女のプロ意識を称賛したい。そして、何よりチームメイトが彼女に寄り添い、大ジャンプを連発したことは感動的だった。観てて胸が熱くなった。結果は4位とメダルには届かなかったけど、これがスポーツの素晴らしさだよ〜と、改めて痛感。個人的には、メダル以上の感動をもらった。

   そして、17:40から始まる、女子アイスホッケーも注目。チェコに勝利して予選一位通過を実現して欲しい。また、フィギアスケートやスノーボードもあるから、今日はテレビから離れられない。

posted by J's page at 13:55| 独り言

2022年02月06日

行っちゃうよ〜!

   4月下旬からアフリカのセネガルに行く予定。本当は昨年の3月に行く予定だったけど、コロナの影響で延期になってた。でも、そろそろ行くか〜!っと、計画を進めている。本当であれば、スカイチームのエアフランス利用で、シャルルドゴール経由が早くて安いけど、いつもお世話になってるワンワールドの、カタールアエを利用予定。成田→ドーハ(カタール)→マドリッド(スペイン)→ブレイズ・デュアニュ(セネガル)の経路。実に31時間以上掛かるフライトだ。でも、それ自体が楽しみ!

   で、神保のアフリカ体験記も更新する予定。スタッフとはyoutubeに、動画をアップすることも計画中。まあ、楽しいこといっぱい考えてるから、セネガルから面白い情報発信したい。俺は楽しみながら、必要とされる場所や人のため、自分の知識や経験を活かせたら嬉しい。

   あと、アイスホッケー女子が中国に敗れたけど、決勝トーナメントに出場が決まった。今後の試合にも注目したい。頑張れニッポン!



posted by J's page at 21:40| 独り言