2022年01月13日

コロナに負けず、風にも負けず、雪にも負けない!

   またまた増え続けているコロナ感染者数。ホント、いつまで続くのやら。でも、コロナ禍と上手く付き合えているように思う。また、ある程度長期化することを覚悟し、2020年5月で松永製作所を退職したことは正解かなと。毎日自分のペースで生活できてる状況は、まさに「自分らしく生きている」ことを実感。コロナなんかに負けない。

   今日は豊橋市の小学校にてスクール実施。市をあげて積極的に関わってくれており、市の職員も7人くらい視察にきてくれた。もちろん、スクールも盛り上がったし楽しい時間となった。豊橋は風が強くて有名らしいが、今日も凄い風で寒かった。でも、みんなの熱気でホットに。風にも負けないよ。

   そして、予定通り行ければ、来週末は豪雪地帯に出張。久しぶりに大雪の中をドライブすることになりそう。もし、車いすが埋まって動けなくなったら、ほふく前進で進むことにする(笑)そして、冷え切った体は温泉で癒すことに。雪にも負けません!




   
posted by J's page at 19:16| 独り言

2022年01月12日

友達の友達はみな友達?

   今日は半田市の小学校にてスクール実施。本当に元気な子供たちで楽しい時間を過ごせた。ホント毎日が楽しいし、シアワセを実感してる。

   ところで、今日は人と人とのつながりも大実感する一日だった。例えば、長崎出身のスタッフと話してたら、思案橋(長崎市内)の行きつけ居酒屋が同じことが判明。長崎市内の居酒屋よ!俺は店の大将と年賀状やり取りすほどの仲。それと、最近自分の周辺では、アフリカの話題が良く出てくるけど、今日はまた別の友人から、アフリカ某国に招待された。まだ先の話と思うけど、多分行くことになる気がする。これからはアフリカか〜と、勝手に一人で盛り上がってる。今年も面白い話がテンコ盛り!?の予感。

   

posted by J's page at 21:07| 独り言

2022年01月11日

ちょい変化

   この「Js-page」大幅チェンジまでいかないけど、ちょい変化を遂げてる。どっかでドカンとデザイン変えたいけど、もう少しこのレイアウトで引っ張る。結構気に入っているからね。

   今日、都内は寒かったけど、新年一発目のスクールは楽しく実施できた。やっぱり現場はイイ。現場が好き。明日も半田市の小学校で現場に立つ。でね、明日は新ネタ?を試してみる予定。小さな挑戦入れ込んで、元気にスクール実施してきます!

   HPも、スクールも、私生活も、少しずつ変化を遂げていこうと思うふふ。


posted by J's page at 23:33| 独り言

2022年01月10日

いよいよスクール開始

   今日は成人の日と言うことで、街には晴れ着姿の新成人が多く見られた。男性はスーツが多いのかな?今日という日は、特に着物姿が目立った。新成人の皆さんに心からおめでとう。しかし、大人の世界も大変なこと少なくないから、精一杯のエールを贈りたい。

   明日から新年のスクール開始。俺は練馬区の中学校にて実施。そのあとは品川駅まで送って貰い、愛知県に移動するというスケジュール。ところで、今年から「日本財団パラリンピックサポートセンター」は、「日本財団パラスポーツサポートセンター」に改名。名称にパラリンピックが外れても、パラスポーツを支援したり、多様性を実現するための活動は変わらないとのこと。縮めて読めばどっちも「パラサポ」で同じだし(笑)ということで、新しい年に、新しい名称となったパラサポで、あすチャレスクール始まります!

   またまたコロナ陽性者数が増えているけど、PCR検査の陰性証明メールがきたから、一応万全の態勢でスクールに臨みたい。
DSC_1960.JPG
定期的にPCR検査受けていると少し安心できる

   それから、春には約2年半ぶりで、海外へ旅立つことも検討中。新年早々の独り言で、まだ動くタイミングではないと呟いたけど、結構チャンス?機会?は転がってる。そして、そのタイミングが訪れたら迷わず。だいぶモチベーションが上がってきた。

posted by J's page at 23:31| 独り言

2022年01月06日

タイヤ交換祭り

   昨日と本日は備品と個人依頼分の際や交換作業に没頭。一気に終わらせたかったのだけど、スピナジーホイールのタイヤ交換は半端なくキツイ。なので、一気に作業できないから休み休み。ってことで、今日も朝から作業してたけど、休憩兼ねて風輪道のアメブロを更新してみた。結構な大作?。興味ある方はご覧あれ。

https://ameblo.jp/furuindosumida/entry-12719724951.html

   そして、今夜は初練習に参加してくる予定。と言っても、チーム練習の邪魔できないから、コートの外で走る程度の自主練習をイメージ。体を動かすことは続けていこうと思う。






posted by J's page at 10:53| 独り言