2021年08月30日

車いすバスケ男子の予選結果に!

   以前、独り言でも大胆予想したけど、予選は全勝または最低でも4勝1敗。結果は4勝1敗の2位となり、一応ビンゴか(笑)これは日本の車いすバスケが、始まって以来の好成績で予選通過。素晴らしい!!まだ逆山の結果が決まってないから、どこの国と当たるか未定だけど、アメリカ、イギリス、オーストラリアのどこかかな?正直言って、2位通過でも厳しい決勝トーナメントになりそう。

   近年勝ててない国ばかり。しかし、藤本選手が試合後のインタビューで「日本の車いすバスケの歴史を変える!」と語ってくれたので、ぜひ実現して欲しい。次を勝てば史上初のベスト4。メダルも見えてくる。頑張れニッポン!

   それと、今日ワクチン注射打ってきた。本来なら墨田区は6月末予約開始、7月中旬から接種ができたけど、悩んでたので今日となった。今のところ副作用はなし!(笑)熱も上がってないし、腕が痛いとかだるいとかもない。本当に効くのかな?って心配になる(苦笑)

   会場も入口から色分けされてて分かり易く、スタッフの方も親切だった。同じ説明を何百、何千回とされているのは気の毒な気もしたけど、そのおかげで全く心配や不安もなく接種を受けれた。現場スタッフの方々に感謝。
ワクチン.JPG
会場でもらった紙ファイルも、分かり易く色分けされている。

<追記の修正>
   日本の相手はオーストラリアで決まり。これにより準々決勝は‥‥。

1位スペインVS4位ドイツ
2位日本VS3位オーストラリア
3位トルコVS2位アメリカ
4位カナダVS1位イギリス
になりました。アメリカとイギリスは4勝1敗同士だけど、直接対決でイギリスが勝っているから、イギリスが1位だね。てっきり得失点差かと思って勘違い(笑)


posted by J's page at 17:19| 独り言

2021年08月29日

日本選手団大活躍!

   まず、ラグビー銅メダル獲得。とは言え、彼らは金メダルだけを目指していたと思うから、きっと満足はしてないはず。それでも、重圧の中メダルを獲得できたことは素晴らしい。他にも水泳、柔道、陸上、卓球などメダルラッシュが続いてる。メダルが取れた方々、おめでとうございます。取れなかった方々も、本当にお疲れ様でした!

   また、男子バスケは苦しみながらも3連勝。昨日はテレビの前に釘付き観戦&応援した。今夜のスペイン戦は惜しくも敗けたけど、3勝1敗で2位をキープ。明日のトルコ戦に勝てば、予選2位で逆サイドの3位となるオージーかな。もし、3位通過ならばアメリカの可能性が高い。何としても、2位通過を目指したい。

   それと、昨日紹介したIRCに関する、朝日新聞の記事が公開された模様。興味のある方は、ぜ覗いてみて〜!
https://digital.asahi.com/articles/ASP8W7G11P8TUTIL04N.html





posted by J's page at 22:34| 独り言

2021年08月28日

頑張れニッポン、そして懐かしい想い出が蘇る!

   昨日のバスケ、女子がカナダに敗退して2勝1敗、男子が韓国を下して2勝となった。どちらも、最高の滑り出しだ。少し前に、この「独り言」で大胆にも男子の予想をした。全勝で1位通過か、最低でも4勝1敗で2位通過とね。予想通りこのまま勝ち進んで欲しい!(笑)

   そして、毎日自宅でテレワークが多い時間に、懐かしい色紙を発見した。2000年シドニーパラの練習会場で撮った集合写真。俺の記憶が確かなら、京谷氏の奥様が発起人となり作ってくれたサイン入り色紙。今大会HCの京谷氏を始め、ACに入っている及川氏、そして連日NHKで解説している、元キャプテン根木氏。それから、今でも各方面で活躍している、多くの名前があるね。本当に懐かしい想い出の一枚。
DSC_1486.JPG
No 4 根木慎志氏(東京パラ選手村副村長&NHK解説)
No 6 三宅克己氏(JWBFスタッフ&解説)
No10 岩野博氏(カクテルHCで女子日本選手権6連覇中)
No12 京谷和幸氏(東京パラ男子HC)
No15 及川晋平氏(東京パラ男子AC)
No11 神保康広(東京パラ応援!)
※一部の選手を抜粋

   さらに、数日前には取材も受けた、世界的に人気のタイヤメーカーIRC(井上ゴム工業)について。実は2001年の発売開始前から、試作品を使いながら開発協力をさせて頂いた。また、世界で初めてIRCタイヤを装着して、2000年のシドニーパラに出場。今では世界中のアスリートたちが愛用する超人気タイヤ。確か東京大会では、日本と英国の全選手が使用中。他国の選手たちも、多くがIRCの「エクセレーサー・プロ」を愛用してる。あっぱれ「MADE IN JAPAN」。そんなIRCさんとも、長らくお付き合い出来たことは大変光栄なこと。
アトランタ2.JPG
歴史的な1枚?世界初IRCの赤タイヤを装着してプレー!!

posted by J's page at 08:28| 独り言

2021年08月27日

あるある?からの喜び連発!

   昨日取材を受けたんだけど、最初の予定では車いすバスケの見どころと、男女日本チームの注目選手に加え、海外の注目チーム&選手だった。で、数日前からネットを含め情報収集に励んだ。また、仲の良い車いすバスケ通の友人にも協力を得てリサーチ。取材を受けるからには、パーフェクトを目指して予習したけど、ふたを明けたら日本女子の躍進にフォーカスした内容。全然嬉しいけど、予習で何時間も費やしたのに〜って(苦笑)あるあるでしょ?

   そんな中、女子に続き日本男子がコロンビアに勝利して、白星スタートを切った!そして、俺のオフィシャルサイトに、旧友たちからのお祝い&久しぶりメッセージがたくさん届いたよ。小、中学校時代の友人や、千葉ホークス時代に知り合った方々も。本当に嬉しいメッセージがたくさん届いた!

   さらに、俺の後輩から英国チームのバスケ車に、カタカナで名前を入れるアイディアが話題になっていると報告を受けた。これは僭越ながら神保の提案で決まったこと。退職の直前にイギリス代表のスタッフや選手たちと意見交換してのアイディアだった。退職はしたものの、このアイディアを継承してくれた後輩に感謝。そして、コーチ不在の厳しい状況ではあるけど、イギリスチームも立て直しを期待する。
Screenshot_20210827-004350.png
ガンバレ松永!日本ナンバーワンの車いすメーカー!





posted by J's page at 07:00| 独り言

2021年08月26日

日本選手団大活躍!

昨日の水泳陣活躍といい、車いすラグビーの逆転勝利といい、日本選手団は大活躍だね!中でも、女子バスケの活躍には驚いてる!オーストラリアも決して弱いチームじゃないけど、大差で勝利に驚いた。また、2018年の世界選手権で準優勝したイギリスを破ったのは金星。皆さんの活躍に心からおめでとう!そして、引き続き最高のパフォーマンスを期待したい。
1.jpg
日本対イギリス戦!

2.jpg
日本はイギリスに勝利!おめでとう

   ところで、今日のイギリス戦は非常に複雑な気持ちでテレビ観戦した。日本を応援しつつも、昨年までチームに帯同していたイギリスチームの選手たちに注目。しかし、イギリスは今回男子を含めて、非常に厳しい戦いになりそうな要素が多い。

   男女を指揮していた総監督の立場であり、男子のヘッドコーチを務めていたハジ ボニア氏がコロナに感染して不参加。また、女子のコーチであるダン プライス氏も外れている。男女共に選手がコーチを兼任する異常事態!しかし、リスクや条件はどこの国も同じと思うから、今の状況で最善を尽くして欲しい。



posted by J's page at 14:15| 独り言