今日GB女子チームが東京入りしたとの情報を得た。来週月曜日まではナショナルトレーニングセンター(NTC)と浦安でキャンプを張って、大阪に乗り込む予定らしい。来週の14-16日はイギリス、カナダ、日本の3か国で、大阪カップ国際親善大会が開催されるよ!
ただ、俺は行くのキャンセルしようかと。今日まで行く気満々だったんだけど。理由は二つ。まず一つはメカニックに若手のタケが帯同するから、全て任せるつもりで。現場にベテランがいると面倒で伸び伸びやれないでしょ。俺が彼の立場だったらイヤかなって(笑)ベテランこそあぐらかいてないで、どんどん若手に道を譲らないと。二つ目は正直に誤解を恐れずに書くと休養したい。少し疲れたかな。今まで突っ走ってきたからね。本来俺はバスケも仕事ではなく、ビール片手に観戦したいタイプだから(笑)
ってことで、さっきまで色々と調整してたんだけど、何とか思惑通りになりそう。唯一イギリスから来日している相棒のピーターが「一緒に大阪も行こうぜ!」と、オネダリしている部分が未解決。有難い言葉だけどごめんね。いつまでも同じことしてたらダメだし、俺は次のステージに行きたい人。全く職人気質とは違うタイプだ。好奇心とチャレンジ精神の塊ですから(笑)
そうそう、イギリスから始まった世界制覇だけど、正直それも決して簡単ではない。でも俺は常に前と上しか見てないよ。時には止まったり後退したりすることもあるんだ
と思う。それも理解はできる。でも俺にその考えは一切ない。横ばいなんて望まない。上り続ける方がいい。満足は決してしない。満足したら終わりだから。
俺がいつも子供たちに言っている言葉。「失敗を恐れずやってみること!」これが全てだと思うの。やれなくなったら終わるかな、俺の人生。幾つになっても失敗を恐れず行動すること。成長し続けたいし、挑戦し続けたい。死ぬまでとは言わなけど、少なくても身体が動く間は。その信念だけは曲げられない。俺が俺じゃなくなるから。と言うことで、明日からもやっていくことにする。
アプローチの方法としてメディアにアピールも必要かと思い…(笑)
posted by J's page at 00:00|
独り言